2008年01月26日
フードバンクとの出会い~これまで
昨年(2007年)の春、「日経スペシャル ガイヤの夜明け」(テレビ東京)で東京で活動する日本で始めてのフードバンク「セカンドハーベストジャパン」の放送を観ました。
すごい!!
今まで受けたことのないとても深い感銘を感じました。
これまで捨てられていく食べ物を勿体ない、どうにかならないのだろうか・・・という思いがずっとありましたのでフードバンクという新しい試みに激しく感動しました。
すごい!!
今まで受けたことのないとても深い感銘を感じました。
これまで捨てられていく食べ物を勿体ない、どうにかならないのだろうか・・・という思いがずっとありましたのでフードバンクという新しい試みに激しく感動しました。
すぐにセカンドハーベストジャパンに連絡を取り、沖縄在住の私でも何か手伝えることはないか?沖縄でもフードバンクをやってみたいことを伝えました。
沖縄での活動はしていない事、沖縄でのフードバンクの展望などを聞き、まずは一緒に活動する仲間を募ることにしました。
それでも、なかなかうまくいかなくてモチベーションも下がり始めた9月ごろ、セカンドハーベストジャパンが毎年世界食料デーの日に行っているハーベスト フォー ハンガーというイベントがあることを知り、10月16日に東京へ行きました。
そこで会長のチャールズさん、和田さん、コーディネーターのミッシェルさんなどと直接お話しすることができ、これまで不安に思っていた気持ちが一気に晴れ「沖縄でもできる!やろう!」という決意に変わりました。
その後、「フードバンク」という言葉を沖縄の皆様に知ってもらうために、A&W牧港店で開催されているkidsも遊べるフリーマーケットでフライヤーを配り、フードバンクの展示もしています。また福祉団体や各市町村の福祉協議会・食品企業などへ連絡し、このような活動の意義などを唱えています。
さらに広く周知していただくために2月17日に県主催で開催される「ボランティア・NPO出会い市」にも参加することになりました。
また1月13日にテレビ朝日放送の「素敵な宇宙船地球号」でフードバンクが紹介され、その後たくさんの問い合わせも頂きました。
現在はスタッフ3名、ボランティア1名でフードバンク沖縄としての活動を開始したばかりです。
興味はあるけど「フードバンク」ってまだよくわからない・・・
とお思いのみなさん。
2月17日(日)沖縄国際大学で開催される出会い市にぜひお越しください。
またセカンドハーベストジャパンの放送VTRが観てみたいという方にはお貸しすることもできます。メール又はお電話でご連絡いただけると幸いです。

セカンドハーベストジャパンTV放送DVD内容
・日経スペシャル ガイヤの夜明け 2007.3.27放送分
・素敵な宇宙船地球号 2008.1.13 放送分
沖縄での活動はしていない事、沖縄でのフードバンクの展望などを聞き、まずは一緒に活動する仲間を募ることにしました。
それでも、なかなかうまくいかなくてモチベーションも下がり始めた9月ごろ、セカンドハーベストジャパンが毎年世界食料デーの日に行っているハーベスト フォー ハンガーというイベントがあることを知り、10月16日に東京へ行きました。
そこで会長のチャールズさん、和田さん、コーディネーターのミッシェルさんなどと直接お話しすることができ、これまで不安に思っていた気持ちが一気に晴れ「沖縄でもできる!やろう!」という決意に変わりました。
その後、「フードバンク」という言葉を沖縄の皆様に知ってもらうために、A&W牧港店で開催されているkidsも遊べるフリーマーケットでフライヤーを配り、フードバンクの展示もしています。また福祉団体や各市町村の福祉協議会・食品企業などへ連絡し、このような活動の意義などを唱えています。
さらに広く周知していただくために2月17日に県主催で開催される「ボランティア・NPO出会い市」にも参加することになりました。
また1月13日にテレビ朝日放送の「素敵な宇宙船地球号」でフードバンクが紹介され、その後たくさんの問い合わせも頂きました。
現在はスタッフ3名、ボランティア1名でフードバンク沖縄としての活動を開始したばかりです。
興味はあるけど「フードバンク」ってまだよくわからない・・・
とお思いのみなさん。
2月17日(日)沖縄国際大学で開催される出会い市にぜひお越しください。
またセカンドハーベストジャパンの放送VTRが観てみたいという方にはお貸しすることもできます。メール又はお電話でご連絡いただけると幸いです。










セカンドハーベストジャパンTV放送DVD内容
・日経スペシャル ガイヤの夜明け 2007.3.27放送分
・素敵な宇宙船地球号 2008.1.13 放送分
∴ この記事へのコメント
フードバンク様
はじめまして、長嶺と言います。
食料を寄付したいのですが、取りに来て頂く事は可能でしょうか?
職場の災害時用のクラッカーで、一斗缶2缶位です。賞味期限は2020年です。他に賞味期限切れ(5月下旬)のカロリーメイトも少しあります。場所は豊見城市豊崎になります。
時間の都合があり、午前9時〜10時ま」の間でお願いします。曜日はご相談させてください。
Eメール toru.nagamine.1010@gmail.com
はじめまして、長嶺と言います。
食料を寄付したいのですが、取りに来て頂く事は可能でしょうか?
職場の災害時用のクラッカーで、一斗缶2缶位です。賞味期限は2020年です。他に賞味期限切れ(5月下旬)のカロリーメイトも少しあります。場所は豊見城市豊崎になります。
時間の都合があり、午前9時〜10時ま」の間でお願いします。曜日はご相談させてください。
Eメール toru.nagamine.1010@gmail.com
Posted by 食料寄付したいのですが at 2018年07月24日 09:25