にゃんの日、大人数!
提供報告です
本日の個人世帯への箱詰め作業は…
◆2月22日(月)
*支援窓口 19ヶ所
*91世帯 300人
箱詰めできました☟
お米・パックご飯・冷凍パン・飲料・魚缶詰・ロスティ・カルピス缶・アルファ米・ラーメン・レトルトカレー・マヨネーズ・油・ポーク缶・インスタント味噌汁系・ごはんの友・ごま・調味料・カンパン・お菓子・コーヒー等・粉ミルク、おむつ、卵、野菜、りんごなど。
すごい依頼人数になりました。
購入していたお米もすべて提供へ
今月もセカンドハーベスト・ジャパンさんの『うさがみそーれープロジェクト第7弾』より、寄付いただきました
.
.
.
ボランティアに来てくれました☟
︎沖縄国際大学の宮平さん、大嶺さん
毎週のボランティア協力は☟
︎ 沖縄県労福協 就職・生活支援パーソナル・サポート・センターの職員(宮平さん、赤嶺さん)
http://psokinawa.jp/guide/access/okinawa.html
ありがとうございます。
----------------------------------------
【個人依頼に関して】
フードバンク2h沖縄から直接、個人への食品提供はしておりません。
お住まいの市町村役所(児童家庭課・子育て支援課・保護課・福祉課等)、または社会福祉協議会、沖縄県就職・生活支援パーソナル・サポート・センターなどへお問い合わせをお願いします。
これら窓口を介して提供しています。
----------------------------------------
関連記事